レビュー– tag –
-
AnkerとUGREENのUSB3.0対応カードリーダーの速度を計測してみると意外と違った
ガジェット2大巨頭のANKERとUGREENを比較してみると現製品の話になりますが、私のテストした環境ではUGREENの方がスペック通り基本的に高速でした。 -
ポール部分をクランプ可に変える製品がめちゃくちゃ便利だった 長尾製作所 NB-MARM-PLTB
ポールにクランプできる場所が作れたらこんなデスクが作れるのに!という夢を叶えてくれる商品でした。実際、デスク周りってポールは多いので環境によって思わぬ活用法がある気がします。 -
Anker Soundcore K20i レビュー 気軽に使えるインナーイヤー型イヤホン 軽量さと価格が魅力のワイヤレスイヤホン
超高音質を求めず、音楽が普通に楽しめる程度音質の物を求めている方であればおすすめできるイヤホンだと思います。 -
【全人類おすすめメガネ】スマホやパソコン作業での疲れ目に超絶おすすめピント調整サポート機能付きメガネ スマホイージー レビュー【ブルーライトカットメガネで効果が感じなかった人にも】
私のようにブルーライトカットメガネで効果を感じなかった方、目疲れに悩んでいる方や、仕事でデスクワークが多い方、そうでない方も予防としてあらゆる方に試すことをおすすめしたいメガネです。 -
【開封】M2からM4へ Apple Mac mini M4の最小構成モデルを購入 外付けSSDはいずれは必須かも 【SSD NVME M.2】
スペースも小さくなっていながら、いざ負荷のかかる作業になっても以前より耐用できる性能があるということで、M4へと投資して良かったなと思っています。 -
iPhoneのApple認定整備済品ってどうなの?IIJmioでiPhone 12 Pro 512GBが49,800円で売ってたから買ってみた
実際に見た感じでは外観も新品と全く変わらず、付属品もそろっていてバッテリーも新品なので、新品と遜色なく気持ちよく使っていけそうです。 -
ちょっとした割れ箇所にダイソーのエポキシ接着剤が便利
接着剤といえば「瞬間接着剤」や「ボンド」といったイメージがありますが、2液タイプのこういったエポキシ接着剤はかなり強力に接着できなかなか便利です。 -
【個人的おすすめ】カメラのバッテリー充電器、こんな見た目のデュアルバッテリーチャージャー(充電器)がとても調子いい
2個同時しっかり充電もでき、何の不満もなく、価格も安く満足しています。 -
同価格帯ならコスパ最強?ポリッシャーとしてもサンダーとしても使えるサンダーポリッシャー ACSP-300
とにかくもう、1台でランダムサンダーとポリッシャーを兼用できる便利さと超圧倒的コストパフォーマンスな製品という一言に尽きますね。 -
【簡易音比較】ゼンハイザー MKE200をレビュー コンパクトでスタイリッシュなお気軽マイク
個人的には音質があまり納得いかず満足できませんでした。厳密にはできていませんが、FUJIFILM X-S10やLUMIX S5の内蔵マイクとの比較と、価格も近いZOOM H1 Essentialとの比較を載せてみます。